レシピ紹介
かつお節香る*パーティー風一口オードブル
かつお節香る*パーティー風一口オードブル
材料 (4人分) |
<一品目>
ゆで卵:2個
ほうれん草:60g ☆かつお節:(お好みで適量) ☆マヨネーズ:(お好みで適量) ☆オリーブオイル:(お好みで適量) ☆塩:(お好みで適量)
<二品目>
大葉:3枚
クリームチーズ:50g
☆かつお節:(お好みで適量)
☆オリーブオイル:(お好みで適量)
☆塩:(お好みで適量)
|
---|---|
作り方 |
1、それぞれ材料を混ぜます。 2、☆を加えて全体を混ぜます。 3、リッツなどにのせて、かつお節を上からかけたら完成。 |
スタッフのひとこと
今回はリッツにのせてみましたが、食パンの上にのせてオーブンで焼いても美味しいかもしれません。リッツにのせて試食した感想はワインが欲しくなるという声がありました(o^∀^o)
鰹節入りカボチャサラダ
鰹節入りカボチャサラダ (約3人分)
材料 |
カボチャ 1/12
たまねぎ 1/4
鰹節 3g
ミニトマト 好きな分だけ
塩 1つまみ
マヨネーズ 適量
|
---|---|
作り方
|
1.カボチャを柔らかくなるまでレンジでチンします。(レンジがないときは茹でます。)
2.柔らかくなったカボチャにみじん切りした玉葱、塩、鰹節を入れ合えます。
3.マヨネーズを加え混ぜます。
4.皿に盛りつけ、鰹節をかけ、ミニトマトを添えればできあがり!
|
ポイント | マヨネーズを入れすぎるとベチャ~となります。お好みでどうぞ。 |
感想
鰹節とマヨネーズの相性は良く、カボチャの甘さと玉葱の辛さが良い感じにマッチしてすごくおいしかったです。
肉なしのけんちん汁風
肉無しのけんちん汁風
材料 |
・にんじん・干し椎茸・たまねぎ・大根
・竹の子・油揚げ・醤油
・ダシパック一番(弊社商品)
|
---|---|
作り方 |
①水1ℓにダシパック一番(25g)を入れ、2~3時間つけます。
②食べやすいサイズに切った食材を入れ、火が通るまで煮ます。
③醤油を加え、味を調えます。
④皿に盛りつければ完成。
|
ひとこと |
今回は醤油でしたが、味噌もおいしいと思います。
材料の分量はお好みでどうぞ。
|
感想
ダシパック一番のダシがきいていてすごく美味しかったです。
うどんを煮て食べても美味しいと思います。
簡単!ニュウメン
材料
|
・カツオと昆布のダシ汁 ・・適量
・醤油 ・・・お好みで
・そうめん ・・・2把
・小ねぎ ・・・少量
|
---|---|
作り方
|
①カツオと昆布のダシ汁にそうめんを入れて1分ほど湯がきます。
②そうめんを取り出しお椀に盛ります。
③ダシ汁の味を見て、味が薄ければ醤油を入れます。
④ダシ汁をそうめんにかけ、ネギをのせたら完成
|
ポイント
|
だし汁の味見はそうめんを湯がいた後にするとそうめんの旨みも出ていい感じに仕上がります。
|
感想
カツオと昆布のダシが効いていておいしかったです。
今回はそうめんでしたがうどんでもおいしいと思います。
鰹節味のポテトチップス
鰹節味ポテトチップス
材料 |
・市販のポテトチップス(塩味)・・1袋 ・工場削りたて鰹節 ・・・1袋 |
---|---|
作り方 | 市販のポテトチップスに削りたての鰹節を入れてフリフリするだけです。 |
ポイント | 鰹節を入れる量によって風味が変わるのでお好みでどうぞ。 |
コメント
ネットで出来たてのポテトチップスに鰹節をかけて食べるとおいしいと載っていたので真似してみました。市販のポテトチップスに削りたての鰹節を入れてフリフリするだけなので超簡単です。どんな味になるのか。。。と思っていたのですが鰹節が効いていておいしかったです。
超簡単!かつお節入磯辺巻き
超簡単!磯辺巻き(2人分)
材料
|
・切り餅・・・1切
・醤油・・・適量
・鰹節・・・適量
・海苔・・・1枚
|
---|---|
作り方
|
1.切り餅をレンジで柔らかくなるまでチンします。(お好みの柔らかさで)
2.柔らかくなった餅を醤油に付け、鰹節をまぶし、海苔で巻きます。
3.お皿にのせれば出来上がり。
|
ちょっと
ひと手間
|
今回はレンジでチンしましたがオーブントースターで焼き目をつけてみるのもおいしいかもしれません。
|
感想
正月に残ったお餅を使って簡単にできます。
鰹節をたくさんまぶして食べると絶品です。
小腹が空いたときなどにいかがですか?
鰹節が決め手!豆乳スープ
豆乳スープ
材料
|
大根 2㎝
かぶ 小ぶり半分
白菜 3枚
椎茸 1枚
人参 1/3本
鰹節 5g
小ネギ 3本
・ゴマ油 少々
・水 1カップ
・豆乳 1カップ
・薄口醤油 大1
|
---|---|
作り方
|
1.ゴマ油で大根、かぶ、白菜、椎茸、人参を炒めます。
2.鰹節を入れ、軽く混ぜます。
3.水・豆乳を入れ、温めます。
4.最後に薄口醤油・ネギを入れて完成です。
|
ポイント
|
豆乳が沸騰しないように弱めの火加減で煮てください。
|
感想
鰹節の風味とダシが効いていてすごくおいしいです。
寒い季節にはピッタリで体がポカポカ温まります。
今回は野菜たっぷりでしたが、野菜はお好みでどうぞ(o^∀^o)
かつお節の豆腐ハンバーグ
レシピのポイント紹介 | |
材料(2人分) | 鶏ひき肉: 100g |
豆腐(絹ごし): 200g | |
マリンパック(かつお節小袋): 2袋(8gくらい) | |
塩: 適量(無くてもOK) | |
ポン酢(仕上にかける分): 適量(お好みで) | |
サラダ油(焼き用): 適量 | |
作り方 | 1.かつ節を袋のまま、指で粉々にします。 |
2.鶏ひき肉とかつお節と豆腐と塩をすべてボールに入れて混ぜ合わせます。 | |
3.温めたフライパンにサラダ油を適量入れて、弱火で蓋をして両面を5分ぐらい様子を見ながら焼きます。 | |
4、火がとおれば完成です。味付けはお好みでポン酢でもケチャップでも! | |
〇スタッフのひとこと | |
鶏ひき肉と豆腐にかつお節を入れて混ぜて焼くだけの・・・簡単メニューです。 | |
火が強いとすぐに焦げますので、火加減には注意が必要です。 | |
生地がとても柔らかいので小さい形で焼いたほうが、うまくひっくり返せます!! |